• 不動産エージェント独立
  • 高歩合・完全自由勤務
  • RE/MAXグローバルネットワーク

想いをカタチに。RE/MAXで
「自分の不動産ビジネス」
はじめよう。

╲ともに働く仲間募集しています╱

報酬率

最大85%

年収

2,000万円も可能

RE/MAX
不動産エージェント募集

  • 世界最大級の不動産ネットワークで、あなたのキャリアを飛躍させる。
  • 起業でもない、雇われでもない、
    新しい「第三の働き方」。

RE/MAXとは

RE/MAXは、Real Estate Maximumの略称で1973年アメリカで誕生した不動産フランチャイズブランドです。
世界110か国以上で展開し、オフィスの数は9,000超、RE/MAXのエージェントは約14万人を超えており、世界最大級の不動産エージェントネットワークです。

日本での知名度はまだまだだが、近年オフィスが増え、現在の日本のオフィス数は約60拠点と増加傾向となっております。

アメリカのフランチャイズを特集したフランチャイズタイムズにてマクドナルドやセブンイレブン等と肩を並べてランクインし、不動産フランチャイズでは15年間連続1位を獲得しているグローバルブランドです。
また、2013年にはNY証券取引所にも上場し、現在では世界トップクラスのブランド力、高い知名度とグローバルネットワークが強みです。

RE/MAXの特徴としましては、エージェントセントリックモデルというエージェントが自らの不動産ビジネスを持つための仕組みで、オフィスオーナーとコストや利益をシェアします。
所属オフィスにエージェントフィーを支払い、サポートを受けながら自分のビジネスを展開させていくことができます。

RE/MAXは、Real Estate Maximumの略称で1973年アメリカで誕生した不動産フランチャイズブランドです。
世界110か国以上で展開し、オフィスの数は9,000超、RE/MAXのエージェントは約14万人を超えており、世界最大級の不動産エージェントネットワークです。

不動産フランチャイズ世界1位

RE/MAXは、エージェントセントリックモデルを導入し、世界110以上の国と地域、
14万人以上のエージェントが参加し、年々増加しています。

9,000

世界中のオフィス数

※2022年1月の統計

110+

以上の
進出国と地域

140,000

世界中の
エージェント数

※2022年1月の統計

14.6%

エージェント数の
増加率

※米国とカナダ除く

No.1

グローバルの
不動産取引件数

325,000

住宅売買件数

※米国とカナダ除く

No.1

事業用売買件数

※米国とカナダ除く

No.1

世界中の
不動産売買数

不動産エージェント制度
といえばRE/MAX
業界でも名高い知名度を誇る
巨大なチェーン

RE/MAXのエージェントが
選ばれる理由

1

自分の
不動産ビジネスを
持てる

何を取り扱うか、誰を顧客とするかは自由。自分にとって理想の不動産ビジネスを追求でき、勤務時間・場所も自由。
頑張った分だけ報酬が受け取れます。

2

RE/MAXという
グローバルコミュニティと
ブランド力

日本全国、世界各国のエージェントとの協業や交流が可能。
RE/MAXブランドの信頼感・知名度を活用でき、海外顧客や投資家との取引チャンスも期待できます。

3

コストを抑えながら
早期に不動産ビジネスの
スタートが可能

エージェントとして不動産ビジネスをスタートする場合は、事業を行うのに必要なベースは全て整っていますので早期にビジネスを立ち上げることが可能です。

充実したサポート体制

理想の成長と成功へ向けて、
多面的にサポートさせていただきます。

オフィス

Wifi

実務研修

世界的ネットワーク

名刺

システム

動画研修
(日本語・英語)

情報交換
ミーティング

シェアデスク

プリンター

テーマ別勉強会

交流会

接客ブース

実務サポート

個別ミーティング

FAQ

RE/MAX
不動産エージェントの
主な業務

売買・賃貸の仲介

クライアントの希望に合った物件提案・契約手続きのサポート。

物件マーケティング

ウェブやSNS、オープンハウス・内覧会などを活用した集客。

顧客対応・交渉

希望条件のヒアリング、契約交渉、契約締結後のアフターフォロー。

市場調査・地域情報の収集

地域の特徴や価格相場などの最新情報のキャッチアップ。

当オフィスについて

理念体系

私たちの使命 MISSION
不動産を通じて、すべての顧客の価値と豊かさを最大化する。
私たちは、不動産という手段を通じて、エージェント・お客様それぞれの人生やビジネスに真の価値をもたらし、豊かさを届けることを使命とします。
私たちの目指す未来 VISION
誠実さとプロフェッショナリズムで選ばれる、信頼の不動産パートナーへ。
私たちは、正しく、誠実に、そして専門性を活かして、お客様にとって「最良の選択」をともに導く存在となることを目指します。
私たちの価値観 VALUE

顧客価値の最大化

お客様にとっての本質的な価値を追求します。

誠実で正しい仕事

自らが誇れる仕事を、まっすぐに、誠実に行います。

プロフェッショナルとしての自覚

専門知見を活かし、常に最適な提案と判断を行います。

共に豊かになる

顧客・パートナーと共に、豊かさを分かち合う関係を築きます。

当オフィスの強み

居住用・事業用物件(店舗・事務所・倉庫等)の賃貸・売買のうち、弊社では特に店舗物件の取扱に強みを有しています。店舗物件は対応可能な不動産会社も少なく、取り組むことにより大きな差別化が可能です。中でも商業施設物件は非公開案件が多く、仲介会社が入りづらい領域ですが、当社ではこうした案件の開拓手法や、テナント営業手法もサポートします。

募集の背景

当社は不動産仲介未経験から起業し、店舗不動産に特化した賃貸仲介を主軸に成長してきました。大手デベロッパー、鉄道会社、不動産ファンドなどをクライアントに、商業施設を中心としたリーシング、店舗開発支援、エリアマネジメント支援の他、コワーキングスペース事業などを展開中。
この度、世界最大級の不動産フランチャイズブランド「RE/MAX」に加盟し、7月のオープンに向けて準備を進めています。新たなオフィスを共に盛り上げ、さらなる成長を目指す方のご応募をお待ちしています。

報酬制度

RE/MAX COMPASSでは、
エージェントの経験や登録形態に応じた
柔軟な報酬率プランをご用意。
報酬率は最大85%、実績や働き方に応じて
選択可能です。

報酬率プラン エージェント報酬率 月額加盟料(税抜)
専任登録宅建士 宅建業務経験者 宅建業務未経験者
プラチナ 85% 80% 80,000円
ゴールド 75% 70% 60,000円
シルバー 65% 60% 40,000円
ブロンズ 55% 50% 30,000円
ノーマル 45% 40% 35% 20,000円
  • ・初回登録料:20,000円(税抜) ※以降毎年更新料:15,000円(税抜)
  • ・上記報酬率は手数料収入のうちブローカーフィー6%を控除した94%に対する掛率となります。
  • ・未経験者は実務6ヶ月または成約3件で経験者にランクアップ可能。
  • ・スタート時の報酬率プランはどこからでもスタート可能ですが、登録後6ヶ月間は変更できません。
  • ・宅建業務経験者は宅建士、未経験者は不動産キャリアパーソン資格取得時に資格手当を支給いたします。
  • ・加盟契約期間は1年。支払方法は半年払い・年間払いより選べます。 ※月額加盟料割引有り 年間払い→10%割引

モデル報酬プラン

あなたの働き方・キャリアステージに合わせて、目指せる年収モデルをご紹介します。

報酬2,000万円プラン
プラン例 プラチナプラン(専任登録・宅建士) 報酬率(実質) 約79.9%
月間手数料収入の目安 約209万円 必要な年間手数料収入 約2,503万円

※算式: x ×0.799-960,000(月額加盟料×12)
=20,000,000 x =
約25,030,000円

月額加盟料 80,000円(税抜)
報酬1,500万円プラン
プラン例 ゴールドプラン(宅建業務経験者) 報酬率(実質) 約65.8%
月間手数料収入の目安 約190万円 必要な年間手数料収入 約2,279万円

※算式: x ×0.658-720,000(月額加盟料×12)
=15,000,000 x =
約22,790,000円

月額加盟料 60,000円(税抜)
報酬1,000万円プラン
プラン例 シルバープラン(宅建業務経験者) 報酬率(実質) 約56.4%
月間手数料収入の目安 約148万円 必要な年間手数料収入 約1,774万円

※算式: x ×0.564-480,000(月額加盟料×12)
=10,000,000 x =
約17,740,000円

月額加盟料 40,000円(税抜)
報酬500万円プラン
プラン例 シルバープラン(宅建業務経験者) 報酬率(実質) 約52.2%
月間手数料収入の目安 約80万円 必要な年間手数料収入 約958万円

※算式: x ×0.564-480,000(月額加盟料×12)
=,000,000 x =
約9,580,000円

月額加盟料 40,000円(税抜)

■報酬率・加盟料について補足

  • ・報酬率(実質)は、手数料収入からブローカーフィー6%を差し引いた「94%」に対するプラン別掛率(例:60%、70%など)です。
  • 月額加盟料は、エージェントがRE/MAX COMPASSに支払う毎月の利用料・プラットフォーム利用料となります。
  • ・未経験でも、6か月または成約3件で上位プランへのステップアップが可能です。

募集要項

雇用形態
業務委託
勤務開始時期
2025年7月以降
報酬
上記報酬制度参照
勤務地
〒101-0061 東京都 千代田区 神田三崎町3-4-9 横山ビル3F 
JR中央・総武線「水道橋駅」西口より徒歩2分・都営三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩5分

※出社義務なし、在宅ワークや直行直帰可能。
※オフィスは自由に利用可能。
※オフィスに通えないほど遠方の方はサポートを十分に行えないため、ご遠慮いただいております。
勤務時間・曜日
完全自由
応募資格
・未経験者歓迎
・宅地建物取引士の資格保有者・専任登録可能な方は優遇
※他の宅建業者との兼業はできません
求めるエージェント像
・人と接するのが好きな方、チャレンジ精神のある方
・誠実に事業に取り組める方
・お客様の利益を第一に考えられる方
・オフィスと共に成長・盛り上げていただける方
・これまでの経験を活かしながら自由な働き方を実現したい方

応募から
エージェント登録までの流れ

STEP 1

エントリーフォームより応募

(氏名・連絡先・簡単な職務経歴を送信)

STEP 2

オンライン面談

(あなたのやりたいこと・
実現したいことをお伺いし、
RE/MAXのビジネスモデルや
サポート体制をご説明)

STEP 3

対面面談

(オフィス見学等、実際の職場環境
を確認しながら詳細を打ち合わせ。
メンバーとの交流も可能)

STEP 4

エージェント契約

(双方合意後、契約を締結)

STEP 5

研修

(契約後、研修プログラムを受講し
エージェントデビュー)

エージェントストーリー

全国で活躍するRE/MAXエージェントたちのリアルな声をご紹介します。

ストーリーを読む

よくあるご質問

Q.

未経験でも大丈夫でしょうか?

A.

充実した研修と先輩エージェントのサポートで基礎から学べます。

Q.

宅建の資格がなくても働けますか?

A.

資格がなくてもスタート可能ですが、重要事項説明を行う上で必須の資格であり、不動産取引においても必要な知識であるため、取得を目指すことをおすすめします。

Q.

集客は自分でやる必要がありますか?

A.

基本的には自身の営業活動がメインですが、ブランド力や個々の強みを活かした集客施策を共に考えます。

Q.

報酬はどう計算されますか?

A.

上記報酬率プランに基づき、取引ごとに発生する仲介手数料の一部がエージェント収入となります。

お問い合わせ・応募フォーム

ご希望の面談方法

必須

会社名(個人事業主の方は屋号)

任意

お名前

必須

お電話番号

必須

メールアドレス

必須

ご住所

任意

お問い合わせ内容

任意

株式会社ロメッツ(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
1.当社サービスの提供・運営のため
2.ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
3.ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
4.メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
5.利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
6.ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
7.有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
8.上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

1.当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
2.利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

1.当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
a.人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
b.公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
c.国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
2.予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
i.利用目的に第三者への提供を含むこと
ii.第三者に提供されるデータの項目
iii.第三者への提供の手段または方法
iv.本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
a.本人の求めを受け付ける方法
3.前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
a.当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
b.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合c.個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

1.当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
a.本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
b.当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
c.その他法令に違反することとなる場合
2.前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

1.ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当所が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
2.当所は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
3.当所は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

1.当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
2.前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
3.当所は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
4.前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

1.本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
2.当所が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。 会社名:株式会社ロメッツ
所在地: 〒101-0061東京都千代田区神田三崎町三丁目4番9号 横山ビル3F
Eメールアドレス:info@lomets-inc.com

page top
今すぐリモート面談を申し込む